

岡田眞太郎 Shintaro Okada
1991年、京都府宇治市生まれ。
京都大学大学院文学研究科博士課程を2024年3月末に除籍。
日本学術振興会特別研究 DC2 採用(2019年4月採用、2020年3月中途辞退)
Born in Uji City, Kyoto Prefecture in 1991.
Withdrew from the Doctoral Program at the Graduate School of Letters, Kyoto University at the end of March 2024.
Selected for the Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) Research Fellowship for Young Scientists (DC2) in April 2019; resigned in March 2020.
活動歴:
-
演劇ビギナーズユニット#23 劇団虹差点『夏休み』出演(作:内藤裕敬(南河内万歳一座) 演出:村上慎太郎(夕暮れ社 弱男ユニット))2016.09 at 京都市東山青少年活動センター創造活動室(京都市)
-
論文「指定管理者制度の活用からみた NPO 法人の持続可能性―京都府を事例に―」(人文地理 68 (3), 355-373)論文執筆(査読あり)2016 読む
-
学会発表「新刊『ローカル・ガバナンスと地域』を読む―研究構想とからめて―」(「包容力ある都市論の構築―「ジェントリフィケーション」への新たなアプローチを中心に―」研究会)口頭発表(査読無し)2017.05 at 大阪市立大学(大阪市)
-
ヲサガリ 『ヲサガリの卒業制作』出演(作・演出:小川晶弘、京都学生演劇祭2017参加作品・観客賞受賞)2017.08 at 京都大学吉田寮食堂(京都市)
-
学会発表「中核市における一時生活支援事業の実施状況とその規定要因―ローカル・ガバナンスの地域間比較の試み―」(日本地理学会「新しい公共」の地理学的研究グループ研究集会)口頭発表(査読無し)2018.01 at 鳴門教育大学(鳴門市)
-
ヲサガリ 『ヲサガリの卒業制作』出演(作・演出:小川晶弘、第3回全国学生演劇祭参加作品)2018.02 at ロームシアター京都ノースホール(京都市)
-
劇団なかゆび『蜘蛛の巣』出演(作:ユージン・オニール 演出:神田真直、gate#15参加作品)2018.06-07 at アートコミュニティスペースKAIKA(京都市)
-
学会発表「State of implementation and factors of the temporary living support project in the core cities: Inter-regional comparison of local governance」(The 6th Joint-Workshop on East Asian Studies: Fudan University―City University of Hong Kong―Kyoto University, Kyoto, Japan)口頭発表(査読あり)2018.03 at 京都大学(京都市)
-
調査報告書「第3章 第3節 自立支援センター都市の支援システム、第3章 第4節 グッドプラクティス(GP)1−10」『厚生労働省 平成30年度生活困窮者就労準備支援事業費等補助金(社会福祉推進事業)ホームレス自立支援センター等による一体型総合支援の効果と多機能化体制構築に向けた調査、及び一時生活支援事業・ 居住支援人材育成に関する研究事業報告書』共同執筆 2019.03 読む
-
劇団そばえ『三人姉妹』出演(作:アントン・チェーホフ 演出:山口浩章)2019.05 at スペース・イサン(京都市)
-
夕暮れ社 弱男ユニット『京都で、恋とフォーク』出演(作・演出:村上慎太郎)2019.05 at 京都市東山青少年活動センター創造活動室(京都市)
-
京都学生演劇祭2019 実行委員 2019.09 at 京都市東山青少年活動センター創造活動室(京都市)
-
劇団トム論『岡田世界一周の旅』原作・出演(演出・構成:葛川友理、京都学生演劇祭2019参加作品・審査員賞受賞)2019.09 at 京都市東山青少年活動センター創造活動室(京都市)
-
劇団そばえ『友達』出演(作:安部公房 演出:山口浩章)2019.11 at 四天王寺スクエア(三重県津市)
-
劇団そばえ『友達』出演(作:安部公房 演出:山口浩章)2019.11 at Mazowiecki Teatr Muzyczny(ポーランド・ワルシャワ)
-
劇団そばえ『友達』出演(作:安部公房 演出:山口浩章)2019.12 at FUNDACJA MALTA(ポーランド・ポズナン)
-
劇団トム論『紙風船』出演(作:岸田國士 演出:葛川友理)2019.12 at 彦根銀座劇場(滋賀県彦根市)
-
劇団トム論『岡田世界一周の旅』原作・出演(演出・構成:葛川友理、第41回Kyoto演劇フェスティバル参加作品)2020.02 at 京都府立文化芸術会館(京都市)
-
京都学生演劇祭2020 実行委員 2020.09 at THEATRE E9 KYOTO(京都市)
-
劇団トム論『"The Students"』原作・出演(演出:葛川友理)2020.09 at THEATRE E9 KYOTO(京都市)
-
第28次笑の内閣『東京ご臨終~インパール2020+1〜』運営 2020.09 at THEATRE E9 KYOTO(京都市)
-
劇団そばえ『ヒネミ』出演(脚本:宮沢章夫(遊園地再生事業団) 演出:山口浩章)2020.10 at 人間座スタジオ(京都市)
-
劇団トム論『岡田世界一周の旅』原作・出演(演出:葛川友理)2020.11 at 京都大学熊野寮フットサルコート(京都市)
-
ISSO演劇PROJECT『BEGINNING―そのはじまり―』出演(脚本・演出:齋藤秀雄)2020.12 at スタジオワンダーラー(京田辺市)
-
劇団トム論 無観客無配信公演(TPAM2021フリンジ参加作品)『"The Students"』原作(演出:葛川友理)、『岡田世界一周の旅』出演(演出:葛川友理)2021.02 at 長者スタジオ(横浜市)
-
劇団トム論『"The Students"』原作・出演(演出:葛川友理、COUNTER POINT参加作品)2021.03 at FabCafe Kyoto(京都市)
-
広田+二口企画『いかけしごむ』出演(作:別役実 演出:広田ゆうみ)2021.04 at UrBANGUILD(京都市)
-
IN SITU × KAIKA 既成戯曲の演出シリーズ vol.1『アルカディア』(作:トム・ストッパード、演出:大石達起(IN SITU))2021.08 at THEATRE E9 KYOTO(京都市)
-
京都学生演劇祭2021 実行委員長 2021.09 at 養正児童公園〈希望の広場〉野外特設舞台(京都市)
-
京都学生演劇祭2021『開会式』クリエイションメンバー(演出:向坂達矢、京都学生演劇祭2021エキシビション作品)2022.09 at 養正児童公園〈希望の広場〉野外特設舞台(京都市)
-
岸田國士 二人芝居 古木と若木の二本立て『命を弄ぶ男ふたり』出演(作:岸田國士 共演:二口大学)2021.10 at UrBANGUILD(京都市)
-
ソノノチ『風景によせて2021 はらいずみ もやい』出演(構成・演出:中谷和代、HARAIZUMI ART DAYS! 2021 ~相互作用~参加作品)2021.11 at 泉公会堂付近(静岡県掛川市)
-
劇団そばえ『三人姉妹』出演(作:アントン・チェーホフ 演出:山口浩章)2022.02 at 豊川市文化会館中ホール(愛知県豊川市)
-
共通舞台『無言を待ちながら』クリエイションメンバー 2022.04 at 鴨川デルタ付近(京都市)
-
京都学生演劇祭2022 実行委員 2022.09 at 養正児童公園〈希望の広場〉野外特設舞台(京都市)
-
京都小劇場研究会 研究発表(京都学生演劇祭2022柿落としイベント「プレメタ!」)2022.09 at 養正児童公園〈希望の広場〉野外特設舞台(京都市)
-
ヲサガリ『3時間前に、鴨川で。』出演(脚本・演出:小川晶弘)2022.09 at 養正児童公園〈希望の広場〉野外特設舞台(京都市)
-
8.22企画『さくらんぼ畑』出演(作:アントン・チェーホフ 演出:山口浩章)2022.10 at THEATRE E9 KYOTO(京都市)
-
山口浩章×KAIKA 既成戯曲の演出シリーズ vol.2『特急寝台列車ハヤワサ号』出演(作:ソーントン・ワイルダー 山口浩章)2022.12 at THEATRE E9 KYOTO(京都市)
-
共通舞台『ハムレット』出演(作:ウィリアム・シェイクスピア 演出:村上太基)2023.02 at THEATRE E9 KYOTO(京都市)
-
銀宴『駆けつけたくて』テクニカルアシスタント(脚本・演出:田辺剛)2023.07 at シアターファクトリー(京田辺市)
-
劇研アクターズラボ+サファリ・P『森の童話三部作』制作(脚本・演出:山口茜)2023.12 at 高槻城公園芸術文化劇場サンユレックホール(高槻市)
-
インキュベーション キョウト 未来のための調査プログラム「若者と劇場の距離」中間報告&トーク 2024.01 at THEATRE E9 KYOTO(京都市)
-
人間座『賢女気質』出演(脚本:田口竹男 演出:田辺剛)2024.02 at 京都府立文化芸術会館(京都市)
-
劇団ようせい『岡田世界一周の旅』出演(演出・構成:葛川友理)2024.03 at 田中神社(京都市)
-
劇研アクターズラボ高槻『ツバメ食堂―聞かせてよ愛の言葉を』演出助手・制作・出演(構成・演出:二口大学)2024.06 at 高槻城公園芸術文化劇場サンユレックホール(高槻市)
-
銀宴『覚えられません!』制作(脚本・演出:田辺剛)2024.06 at 高槻城公園芸術文化劇場サンユレックホール(高槻市)
-
かもがわデルタフェスティバル実行委員会『かもがわデルタフェスティバル2024』副実行委員長 2024.09 at 養正児童公園「希望の広場」など(京都市)
-
ディディエ・ガラス × NPO劇研『アフメドは語る 音にのせて』アシスタント(原作:アラン・バディウ 脚本・演出:ディディエ・ガラス)2024.09-10 at 鹿野往来交流館 童里夢(鳥の演劇祭 鳥取県鹿野町) 左京東部いきいき市民活動センター集会室(京都市)、山小屋シアター(広島市)
-
C.T.T.京都事務局「C.T.T.京都 vol.123」運営 2024.11 at 左京東部いきいき市民活動センター集会室(京都市)
-
人間座『赤シャツ』出演(脚本:マキノノゾミ 演出:高杉征司)2025.01 at 京都府立文化芸術会館(京都市)
-
劇研アクターズラボ+高杉征司(私鉄沿線・B)『何もない部屋』制作(脚本・演出:高杉征司)2025.03 at 高槻城公園芸術文化劇場サンユレックホール(高槻市)
-
劇団ようせい『不思議の国のアリス』出演(演出・構成・演奏:葛川友理)2025.03 at 田中神社(京都市)
-
イベントレポート「僕がベケットから受け取ったこと――イベントレポートに代えて」(京都芸術大学舞台芸術研究センター紀要 2024年度, 187-191)執筆 2025.03 読む
-
銀宴『箱のある風景』制作(脚本・演出:田辺剛)2025.05 at 左京東部いきいき市民活動センター集会室(京都市)
-
劇団トム論『あけておく』あけておくメンバー 2025.05 at GACCOH(京都市)
-
かもがわデルタフェスティバル実行委員会『かもがわデルタフェスティバル2025』副実行委員長 2025.09 at 養正児童公園「希望の広場」など(京都市)
-
河合穂高 × 下鴨車窓『黄色の森』演出助手(作:河合穂高 演出:田辺剛)2025.09-12 at 豊岡市民会館(豊岡演劇祭2025ディレクターズプログラム 兵庫県豊岡市) 岡山芸術想像劇場 ハレノワ 小劇場(岡山市) 三重県文化会館 小ホール(津市) 高槻城公園芸術文化劇場 南館 サンユレックホール(高槻市)